大手リサイクル企業がやっている古着屋の経営方法をこっそり教える、禁断の情報です

5.お店の開業資金について考えてみよう

「お店の開業資金ってどれくらい?」

ここでは、実店舗での古着屋開業するにあたって、どれくらいの開業資金が必要なのかを見ていきましょう。

開業する際に、お店にするためのご自身の土地や建物をお持ちでない場合は、物販が可能なテナントを賃借しなければなりません。

例えば、1坪・1万円で、15坪の物件を借りるとします。

そうすると毎月のテナント家賃は15万円ということになりますね。

さらに賃借する際に、物件のオーナー(大家)さんへ敷金預り金として支払わなければなりません。

多くの場合、テナントの敷金は家賃6ヶ月分となっています。

さらに、不動産屋さんにご紹介していただいた場合は、仲介手数料(家賃1ヶ月分)なども支払う必要があります。

この時点で店舗取得費を合計しますと、1,050,000円となります。

上の例ですと、テナントを借りるだけで「100万円」を超えてしまいます。

あくまでも一例ですので、この限りではありません。

交渉次第ではもっと費用を抑えることもできるでしょう。けれど、不動産屋さんにもオーナーさんにもご迷惑をおかけしてしまう場合がありますので、身勝手かつ強引な交渉は禁物です。

次に、店内で商品を陳列するための什器(じゅうき)が必要ですね。

これはホームセンターなどで材料を購入し、陳列棚をご自身で作られる方もいらっしゃいますが、工作が苦手な方は購入するしかありません。

什器を揃えるとなると、おもいのほか費用が掛かってしまうものです。

中古什器などを購入できれば良いのですが、実のところ、中古ではなかなか揃えにくいのが現状です。

一つ一つ違う棚を購入すると、形や色・大きさが違いすぎたりして、店内の統一感が無くなってしまう恐れがあります。

できるだけメインとなる什器は統一感を出したほうが、商品(古着)も綺麗に見えるのです。

記述の例のように、15坪の店舗ですと、できるだけ什器取得費は50万円~80万円位に抑えたいところです。

メイン什器を新品で購入し、その他付属的な棚などは中古を購入するか、自作するなどしたら良いかもしれませんね。

什器を購入する場合は、お客様へ与える印象を意識すると良いでしょう。

新品什器やディスプレー用品は、

「ストア・エキスプレス/オンラインショップ」
https://www.store-express.com/

などで販売しています。
ぜひご覧になってみてください。

次は、店舗の内装・外装費用です。

これは賃借したテナントの状態によって、大きく費用が変わってきます。

あまりにも建物自体が古ければ、専門業者に依頼して、内装・外装を綺麗にしなくてはならない場合があります。

個人で古着屋さんをされている方の多くは、あまりこの部分で費用を掛けずに、ご自身で清掃や補修、ペンキ塗りなどをされる方もいらっしゃいます。

清掃や簡易補修などはかまいませんが、もしペンキを塗る際は、必ず建物のオーナーさんの許可を取ってから行ってくださいね。
看板を建物に取り付ける場合も同様です。

必ずしも内外装に多くのお金をかける必要はないのですが、手作りでお店作りをする自信が無い場合や、ある程度の高級感のある雰囲気を出したいのであれば、床や壁を内装業者にお願いするのも良いかもしれません。

プロの業者さんにやってもらうことで、仕上がりが綺麗で長く使用していても劣化しにくいというのが、大きなメリットです。

これは人によって発生する金額がかなり異なりますので、ざっくりと費用を出しておきます。

内装・外装、看板費用で80万円としておきましょう。

とりあえず、ここまでで掛かった費用をまとめてみましょう。

・店舗取得費    1,050,000円

・什器取得費    500,000円

・内外装・看板費用 800,000円

「小計 2,350,000円」

この時点で200万円を超えています。

まださらに、レジなどの備品代金や、仕入商品代金なども必要です。

次回で、備品や商品代金について書きたいと思います。

(※記述の数字は、実際に開業される方の状況によって異なります。
あくまでも一例であり、15坪のお店を開業する場合は、多めに見積もってだいたいこれくらい、と言う風にお考えいただけたらと思います。)



関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイト内検索

ランキング参加中です

にほんブログ村 ファッションブログへ

◆twitter◆

・RSSフィード
・スポンサードリンク